2009年10月23日
中華ガンについて
中国のトイガンメーカーが
潰れる&逮捕が続き
高級中華ももうすぐなくなりますね~
いまのうちに買っとかないと
損な気がするので今のうちに
購入を検討している今日この頃です
あの安さであの出来はすばらしいですね
性能は低いですが
いじれば問題ないですしね
普通にメタフレや刻印入りを買うと
1パーツだけでかなり飛ぶのも
あれですしね………………
前までは中華馬鹿にしてましたが
いま中華製品がなくなると思うと
色々と寂しくなりますね
マルイは性能がいいのは
とてもいいですけど
金属パーツをあんまり使ってなくて
あの値段はちょっと買う気失せますね
多分ボロ儲けしてるんだと
思います(`ε´)
もうすこしリアルに作って
もらえると本当に嬉しいですね
潰れる&逮捕が続き
高級中華ももうすぐなくなりますね~
いまのうちに買っとかないと
損な気がするので今のうちに
購入を検討している今日この頃です
あの安さであの出来はすばらしいですね
性能は低いですが
いじれば問題ないですしね
普通にメタフレや刻印入りを買うと
1パーツだけでかなり飛ぶのも
あれですしね………………
前までは中華馬鹿にしてましたが
いま中華製品がなくなると思うと
色々と寂しくなりますね
マルイは性能がいいのは
とてもいいですけど
金属パーツをあんまり使ってなくて
あの値段はちょっと買う気失せますね
多分ボロ儲けしてるんだと
思います(`ε´)
もうすこしリアルに作って
もらえると本当に嬉しいですね
ゼロから設計・試作・検査をすれば、あれだけのモノが4~5万円は安いです。
しかも今時定価で売ってる所なんてありません。3~4割引は問屋が泣いているという事です。
ボロ儲けしてるところなんてありません。
そもそも箱出しでいじらないといけないなんて製品として駄作ですね…
自分は鑑賞派なんで性能はあまり気にしないのですが、
普通のゲーマーの方から見れば
内装は駄作ですね。。。。
自分てっきりボロ儲けしてるのかと思ってました。
意見ありがとうございます!
金属パーツの抑制は、自主規制というやつで、当局から真正銃とのいちゃもんをつけられて、ユーザーに迷惑をかけない配慮です。
この趣味を守るためのメーカーの良心と言えると思いますよ。
アフターパーツをユーザーが変えるのは
自己責任でリスクを負うことなので、
製品としてはその時点でマルイ製では無くなります。
小難しい話で気分を害されませんように。